PhでロナーはHrより楽そう?
Phばなしレゾナントカタナ、ARも作ったしエンドレスにいくかー
ってことで行ったら、一発で魔人城まで行けました
前に挑んだときは、たしかM16着いて終わってたはず
UH実装による修行と、Foの見直しのおかげでPhの戦力アップですね
具体的には、マガツとバフとレアステージなしで1分ちょい残しだったから、もう少し詰めれば取れそうではある
因みに今回は時間がギリギリだったのもあって幻創園でDB使いましたが、60秒程で突破出来るからありかもしれない
Hrの時はとにかく乱戦が苦手だったので残してたけど、Phはだいぶ乱戦に強いから幻創園で使っちゃっていいかなぁ
同じ理由でGuFiも幻創園で良いのかもしれない
以下はまともにPhでエンドレスやった感想です
エンドレスにフォーカスした内容(敵のHPがかなり少ない等)なので、他のクエストには当てはまらないこともあります
詳細な攻略はまた別記事に残すつもりだけど、ロナー取得者ならかなり楽に攻略出来るんじゃないかな?といった印象
特にHrでぎりぎりだった人(自分の事です)がやると、めちゃくちゃ楽に感じるかもしれない
・AR軸がおすすめ
クーゲルがめちゃくちゃ強いです
あんなに頑張ってブライトネスしてたのは何だったんだ…と思うぐらいには強い()
しかも打ち漏らしはそのままAR通常で処理できる
更にSナハトで移動→先制攻撃も非常に優秀ですね
テク移動でも良いんですけど、AR握ってるときはジャンプ可能で坂も登れて広範囲の射撃が出来るSナハト派ですね
・迷ったらテク
そしてARが有効でない場面で生きるのが、巻き込みから定点までこなせるロッド
超万能グランツ、ラグラ、イルグラ、零ギグラは鉄板ですね
あとはショック用サゾンデ、イルゾン、癖が無くぶっぱするだけで強いメギド、ギメギ辺りをセットしておけばほとんどの状況に対応出来ますね
・壁殴りと起爆が強いカタナ
壁殴りをする時はもうカタナですね
マーカー起爆の当てやすさと2段目の威力はカタナが一番なので、自分はカタナ採用です
・やはり慣れが必要
Phの性能をフルに引き出すのであれば、最低限ARとテクの扱いには慣れた方が良いですね
タルメイあるなら是非カタナも練習しましょう
特にテクニックは本気で強いので、拘りがないなら使えるように準備しておきましょう
あと思ったのは、エンドレスにおいてマーカー起爆はかなり強いですね
アムチとか各インターバルのボス相手に刺さる刺さる…
今のところは、AR軸で壁殴りはカタナ、ボス巻き込みはテクでやってます
特にM4とかM8はラグラ強いです
あとは適宜有効な攻撃に切り替えて攻略ですね(グンネはギメギで、グリュゾはショックからのARとか)
空き時間みつけて、Foと同時に攻略していきまーす
最後に新しいSOPが良さげな雰囲気だったのでご紹介
S2:保天輝地
空中時PP消費8%減、地上時PP自然回復と回収20%
滅域ザラロッドにつけたら有効活用出来るかもしれない
レザンだけはジャンプして使うからね
S2滅域は高すぎて無理です()
S2:時流の護
一定間隔でデバンド
S3:時流の勇
一定間隔でシフタ
グレン、シエンの潜在と同じかな?
枠を1つ潰す代わりに、圧倒的利便性を手に出来ますね
ただ頻繁に持ち替えをするクラスだと恩恵は受けにくいかも
セルクフロッツに切り替えが出来ない構成(BrとかRa)なら、このSOP用武器を用意しても良いかもね